初めてクレジットカードを作るなら今まで経験したことがないことを体験するのでわからないことがたくさんあると思います。
わからないことの一つとして、未成年が楽天カードを作るには親の同意と電話確認があると聞いて具体的なことを知りたいと感じたのは不思議ではありません。
だからここでは未成年が楽天カードを作るときの親の同意と電話確認について解説していきます。
未成年なら親に同意の電話はある
楽天カードに未成年の学生や社会人(非正規社員を含む)が申し込むと親に「親権者の同意」を確認するため楽天カード会社のほうから必ず電話がかかってきます。
電話の内容は至って簡単で、保護者である親に「未成年の子どもが楽天カードの申し込みをしましたが、所有するのを許可しますか?」と聞くだけです。
この親権者の同意以外は何も聞かないので時間にして20秒程度ですぐに終わります。親権者の同意の確認が済み次第、楽天カードの発行に入ります。
親権者の同意は最終的なチェックとして行われるので親権者の同意の確認があれば発行審査に通ったのがわかります。逆に確認の電話がない場合は残念ながら審査に通らない結果です。
クレジットカード | 楽天カード | |
カード画像 | ![]() |
|
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB | |
年会費 | 永年無料(ずっと無料) | |
ポイント | 100円=1P | |
不正利用 | 盗難・紛失 | ○ |
ネット補償 | ○ | |
その他 | 詳細 |
親権者の同意は保証人と違う
親権者の同意は未成年の子どもが契約行為を行うときに必要なのでよく保証人と間違われるのですが、「取り消し権」を行使させないための確認作業です。
アルバイト(雇用契約)や賃貸アパート(賃貸契約)で独り暮らしするときも親の承諾をもらってきてねと言われたと思います。
未成年は知能(IQ)が高くても法律的には社会経験や判断能力が乏しいため本人だけで契約行為はできないと定めてあります。そのため民法で未成年のクレジット契約は親が取り消す権利を持っていると定めてある。
だから、楽天カード会社は事前に親へ子どもがクレジットカードを持つことを確認しているわけ。
親権者の同意を取って楽天カードを発行した後なら親による「取り消し権」を行使させないことができるからね。
未成年だと親権者の同意が100%必要なので事前に親へ確認の電話があると一言言っておけば円滑に親の同意が得られるはずです。
電話を無視するのは絶対にダメ
もし、インターネット上から楽天カードを申し込んだ後に携帯電話へ知らない番号から電話がかかってきたら、親権者の同意を確認するための電話の可能性が高いので無視してはいけない。
親権者の同意がないとクレジットカードは作ることができないから電話を取ることが出来ずに留守番電話にメッセージが残っていたら迷わず折り返しの電話をしよう。
また、ごく稀に楽天カードの審査段階で記入事項に不備が見つかると携帯電話のほうに本人確認の電話がかかってくることもある。
この本人確認は名前・住所・生年月日を確認するだけの簡単な確認です。親権者の同意と同様にこの本人確認の電話もとらないと楽天カードは作れないからね。
電話が嫌なら紙で書く同意書のクレカに申し込む
楽天カードは親権者の同意を電話で確認します。ただ、親が仕事で忙しいから電話がかかってきたタイミングでなかなか親に代わることができないなどの理由から他の方法がないのかという質問があります。
電話以外での親権者の同意を確認する方法としては別のクレジットカードになりますが、三井住友VISAカード(学生)と三井住友VISAデビュープラスだと紙で書く同意書タイプになっています。
同意書タイプはインターネット上から申し込んだ後に書類が届きます。書類の中身は「親権者の同意書」になっているので必要事項に記入して郵送すれば後日クレジットカードが届きます。
紙で書く同意書の場合は、同意書で完結しますから電話がかかってきて親と代わってくださいなどの親に迷惑をかける心配がありません。
名称 | デビュープラス(18歳~25歳) | クラシックカード(学生) | クラシックカードA(学生) | アミティエカード(学生) | |
カード画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
国際ブランド | VISA | VISA、MasterCard | VISA、MasterCard | VISA、MasterCard | |
年会費 | 一年目 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
二年目 | 1回使うと無料 | 無料 | 250円 | 無料 | |
ポイント | 1,000円=2P | 1,000円=1P | 1,000円=1P | 1,000円=1P | |
旅行傷害保険 | 国内 | × | × | ○ | ○ |
海外 | × | ○ | ○ | ○ | 不正利用 | 盗難・紛失 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネット補償 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
その他 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
このページの関連記事