クレジットカードを作成する上でカードの使い方がわからない大学生にクレジットカードの使い方を紹介します。
まずクレジットカードを使う前に必ずカードの裏面に自分の名前を書いてください。
これはクレジットカード規約にも明記されていますが、盗難や紛失時にカードを不正利用されても自分の名前をサイン欄に書いていないと使われた金額を補償しないとなっているからです。
クレジットカードのメリットとして現金と違い盗まれても補償される仕組みになっているのでカッコ悪いから名前を書かないようなことは損なので止めましょうね。
クレジットカードを実店舗で使うとき
クレジットカードの使い方は実店舗とネット上のショッピングサイトでは多少使い方が異なります。
そこで「実店舗」と「ネットショッピング」に分けてクレジットカードの使い方を紹介します。
実店舗で使うときの手順
- クレジットカードの加盟店であるのか確認する
- クレジットカードで支払うことを伝える
- 何回払いで支払うのか伝える
- 商品の金額に同意し、サイン又は暗証番号を入力する
クレジットカードを使うにはお店側がクレジットカードの加盟店である必要があります。確認する方法はお会計するレジのところに国際ブランドのステッカーが付いている場合がほとんどですが、店員の方に聞くと早いです。
自分の持っているカードとお店で使える国際ブランドが同じであれば、支払いのときに「クレジットカードでお願いします」と言いながらカードを渡すとカードで支払いをすることができます。
店員の方が「お支払方法はどうしますか?(何回払いにしますか?)」と聞いてくるので「一括払いで」と答えるのがスマートな使い方です。カードを渡すときに「一括で」と言ってもいいでしょう。
分割払いやリボ払いを希望する方はこのときに自分の指定した支払い方法を伝えましょう。JCB EITのようなリボ専用カードの場合は「一括払いで」と言っても自動的にリボ払いになるのでカッコつけても問題ありませんよ。
後は、お店に置いてある端末(機器)にもよりますが、伝票にサインするか暗証番号を入力することでカード払いが完了します。
伝票にサインする場合はカードの裏面に書いたサインと同じものをして下さい。例えば「山田太郎」と書いていたとして「ヤマダタロウ」とカタカナやひらがなで書くのはダメですよ。
暗証番号はカードの申し込み時に記入した番号を入力してください。忘れた方はカスタマーサービスの方に連絡をしてください。その場で暗証番号を教えてはくれませんが郵送によって暗証番号が書かれた紙が送られてきます。
サイレンス決済
ごく稀にサインや暗証番号なしでカード決済できるときがあります。
サイレンス決済と呼ばれるものなのですが、換金性の低い商品やサービスをクレジットカードで購入したときに利用することができます。
具体的にはスーパーの食品売り場や大手コンビニ、高速道路の料金所などの少額決済に限定して利用できます。
サイレンス決済はサインや暗証番号が無くても支払いに使えるので面倒な手間が必要ない代わりにカードを落としたとき危険になりますが、カードの不正利用は補償されるようになっているので明細書に不自然な請求があればカード会社に遠慮なく連絡しましょう。
クレジットカードをネットショッピングで使うとき
ネット通販で使うときの手順
- 通販サイトの決済ページで支払い方法を確認する
- クレジットカードの加盟店であるのか確認する
- 商品を購入する時にカード払いを選択する
- カード決済に必要な情報を入力する
ネット通販でカード払いするため最初にやることは実店舗と同じでクレジットカードが使えるかどうか確認することです。
基本的にAmazonや楽天市場などの大手通販サイトは決済方法の多様性によって購買意欲を落とさないようにしているので決済ページを見る必要もないのですが形式的に見た方がいいと言っておきます。
購入する商品やサービスが決まれば「カートに入れる」などで決済するためのページに進み、クレジットカード払いを選択します。
クレジットカード払いを選択するとカード番号・有効期限・カード名義を求められるので入力すればカードを使った支払いが完了です。
セキュリティコード
支払い画面で稀に「セキュリティコード」を求められることがあります。
すべてのネット通販で求められるものではないですが暗証番号とセキュリティコードは別物なので要注意です。
セキュリティコードは各カード会社のクレジットカードによって表示桁数や表示方法が異なるので一般的な話になりますが、基本的にはカード裏面のサイン欄に書かれています。
例えば三井住友visa学生向けカードの場合はカード裏面のサイン欄にある7桁の数字の末尾3桁の数字がセキュリティコードになります。
学生向け三井住友VISAカード4選
名称 | デビュープラス(18歳~25歳) | クラシックカード(学生) | クラシックカードA(学生) | アミティエカード(学生) | |
カード画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
国際ブランド | VISA | VISA、MasterCard | VISA、MasterCard | VISA、MasterCard | |
年会費 | 一年目 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
二年目 | 1回使うと無料 | 無料 | 250円 | 無料 | |
ポイント | 1,000円=2P | 1,000円=1P | 1,000円=1P | 1,000円=1P | |
旅行傷害保険 | 国内 | × | × | ○ | ○ |
海外 | × | ○ | ○ | ○ | 不正利用 | 盗難・紛失 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネット補償 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
その他 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |