大学生はクレジットカードの審査に強い属性ではなかったのか。稀にカード審査に落ちた大学生がいますが、クレジットカードは好きなのを作れるわけではないですからね。
クレジットカードは審査を元にカードの発行を決めるので、大学生でも審査に通るカードを選ぶ必要があるのです。
審査に落ちた理由は学生向けカードを知らない
大学生がクレジットカードの審査に落ちた理由はいろいろ言われますが、本当の理由は学生向けカードの存在を知らずに一般クレジットカードに申し込んだからです。
クレジットカードには一般クレジットカードと学生向けのクレジットカードが存在し、大学生が一般クレジットカードの方で申し込みをすると、安定した収入のある社会人と同じ基準で審査されるのでカード審査に落ちやすくなります。
大学生でもアルバイトで収入を得ている方は社会人と同じ審査でも収入があるから大丈夫と考えていても、就職活動でアルバイトが出来なくなることや大学の学科によっては研修などで一時的に働けませんよね?
大学生は継続して収入を得ることができないのでリスクマネジメント的に一般クレジットカードだと審査に厳しいのが現実です。
一般カードで落ちた人は学生向けで申し込んでみる
大学生が一般クレジットカードで審査に落ちたら学生向けクレジットカードに申し込みましょう。
名称 | デビュープラス(18歳~25歳) | クラシックカード(学生) | クラシックカードA(学生) | アミティエカード(学生) | |
カード画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
国際ブランド | VISA | VISA、MasterCard | VISA、MasterCard | VISA、MasterCard | |
年会費 | 一年目 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
二年目 | 1回使うと無料 | 無料 | 250円 | 無料 | |
ポイント | 1,000円=2P | 1,000円=1P | 1,000円=1P | 1,000円=1P | |
旅行傷害保険 | 国内 | × | × | ○ | ○ |
海外 | × | ○ | ○ | ○ | 不正利用 | 盗難・紛失 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ネット補償 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
その他 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
学生向けクレジットカードの海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険の補償内容を比較しました。
クレジットカード | 死亡傷害/後遺障害 | 傷害治療費用 | 疾病治療費用 | 賠償責任 | 携帯品損害 | 救援者費用 | |
自動付帯 | 利用付帯 | ||||||
デビュープラス | - | - | - | - | - | - | - |
クラシックカードA
(自動付帯)
|
300万 | 1,700万 | 100万 | 100万 | 2,500万 | 20万 | 150万 |
アミティエカード
(自動付帯)
|
300万 | 1,700万 | 100万 | 100万 | 2,500万 | 20万 | 150万 |
クラシックカード
(利用付帯)
|
- | 2,000万 | 50万 | 50万 | 2,000万 | 15万 | 100万 |
学生向けカードで審査に落ちた人は信用情報にキズがあるかも
大学生が学生向けクレジットカードへ申し込んだのにカード審査で落ちた方は信用情報にキズがある可能性があります。
信用情報のキズとは主に携帯電話の分割購入で支払いが遅れたことで付きます。
商品を分割購入するときには、契約書に「支払期限内に振り込んだか」を信用情報機関に登録することの同意項目も含まれており、同意しないと分割購入をすることができないので、いつ同意したか身に覚えがなくても実は信用情報機関に情報を登録する事に同意しています。
従って、分割購入した携帯電話の支払いが遅れると信用情報機関に「あなたは支払いに遅れる人」と記録されます。
あなたは支払いに遅れる人と信用情報機関に記録されたら社会的に信用できない人になるのでもうアウトです。
信用情報とは
信用情報とは、あなたが社会的に信用できるのかを客観的に評価する一つの指標で、信用情報は経済産業大臣が指定する信用情報機関に集められます。
信用情報にキズがあると5年
信用情報にキズが付いたら信用情報機関から自動的にキズが消えるまで5年間も必要になるのでクレジットカードを作るには5年待つしかありません。
お金を支払うのが遅れるのは割とマジで重いから。
信用情報のキズは分割購入時に信用情報機関に登録する事を同意しているので個人では消せないためどうしようもありません。
身に覚えがある方は信用情報機関のCIC(シー・アイ・シー)で自分の情報開示ができるので確認してみる事をお勧めします。
携帯電話などを分割購入していないのに審査に落ちたんだけど?
信用情報機関に自分の情報開示をする前に携帯電話などを分割で購入した記憶が無い方は、他の可能性が考えられます。
この場合、クレジットカードの申し込みの際に記入間違いや空欄が多くあったケースが多く挙げられます。
大学生が一番多く間違えるのは借入額のところなので、借入額に奨学金を書きませんでしたか?
他にもいろいろと個人情報を入力しないといけませんが、書きたくない情報もキチンと書いて記入項目を埋めることが大切です。
大学生は収入がないから、親がブラックだから、クレヒスがないからとか一般的に言われる原因は大学生向けのクレジットカードには関係ありません。
大学生はこれから新社会人になるので収入がない事やクレヒスがないのは当たり前ですし、契約するのは当事者になるので親がブラックでも関係ありません。
信用情報にキズが付いていない方は携帯電話の番号の間違いや任意のところも書くことに注意して学生向けカードで申し込んでみてください。